• case01
  • 旬魚と季節の和酒 きさらぎ

データ管理が段違いでした

  • 5店舗
  • レジ入れ替え
  • 飲食
  • 店長
  • 佐々木 一慶さま

データ管理の部分が他社とは段違いに良かった


港区新橋 JR新橋駅のほど近く。驚きの品揃えを誇る日本酒と、新鮮な海の幸を堪能することができる居酒屋「旬魚と季節の和酒 きさらぎ」さまにスマレジ・ウェイターを導入していただきました。

47都道府県の地酒を揃えています

― お店について教えて下さい。

日本酒と和食、鮮魚をメインに取り扱っている居酒屋です。 日本酒に慣れていないお客様にも楽しんでいただけるように、47都道府県の地酒を揃えています。 お客様の年齢層は20代後半からそれ以上をターゲットにしていて、気軽に日本酒を楽しんでもらうお店作りを心がけています。

ー日本酒好きの方には嬉しいですね。

そうですね、常連になっていただいている皆様のほとんどは、日本酒の品揃えをお気に召していただけているのかなと思っています。

多店舗展開していく中でWeb上での管理が必須でした


ースマレジを導入したきっかけは?

このお店のオープンと同じタイミングで、ちょうどアプリのレジを導入されている企業さんとか飲食店さんが増え始めて、じゃあうちもということで検討を始めました。 当初は普通のPOSレジを使用していたんですが、導入コストが高いというのがあって。一式組むのに250万円必要で、多店舗展開していく上でこれが続いていくという怖さがありました。 そこで色々調べたところスマートフォンやタブレットをレジとして使えるということを知り、3社ほど評価させてもらいました。


ーその中でなぜスマレジを導入されたんでしょうか?

Web上で全て管理できるというのが良かったんです。 今まで使っていたPOSレジでもできたみたいなんですが、あまりにもわかりにくくて…スマレジならスマートフォンからでもパソコンからでもすぐに確認することができますし、これから多店舗展開するときにWeb上でわかりやすく管理できると思ったからです。


データの管理が視覚的に分かりやすい


ースマレジを導入して得られた効果はありましたか?

導入コストの面ではかなり下げることができました。あとはデータが管理しやすくなりましたね。いつでも誰でも全店舗を管理できるというのがいいなと思います。


ーデータが管理しやすいというのは具体的にどんなイメージでしょうか?

売り上げはもちろんですが、例えば銀行入金額などがすぐ確認できたりとか、客層やスタッフごとの販売情報もすぐ分かりますし、尚且つそれが視覚的にすごくわかりやすく見ることができる。 そういった部分が比較検討していた他社さんよりも段違いで良かったんです。

ーありがとうございます。

スマホ慣れしたスタッフはトレーニングなしで使いこなす


ーよく使う機能や、便利だと思う機能は?

スマートフォンに慣れているスタッフであれば覚えるのがとても早いので、スマレジというサービスそのもが使いやすいと言えます。おかげで新しいスタッフが入ってもトレーニングの必要がほとんどないのでとても助かっています。

以前使っていたPOSレジよりもABC分析などが手軽にできるので、原価計算を出したいときなどによく使っていますね。

あとは情報をスマートフォン上で見ることができるので、通勤中に確認しながら簡単な作業も出来たり、僕の場合2店舗を見ているので片方の店舗にいる時にも、もう片方の状況を確認できるし、その逆もというのは非常に大きいですね。

ースマレジ・ウェイターもご利用いただいていると思うのですが、そちらでよく使う機能などはありますか

居酒屋業態ということもあり、飲み放題機能はよく使っています!
それとメニュー商品の入れ替えが本当にスムーズに手早くできるので、とても助かっています。
これもスマートフォンを使い慣れている若いスタッフの子たちは、自分達で簡単にメニューを作って設定してくれます。

ー今後希望する機能やリクエストなんてありますか?

原価管理を含めた仕入れの管理が出来たらいいです。取引先を設定してその日に何を仕入れたとか。それがあると、本当に全て管理ができるようになるので余計な作業がなくなります。

抵抗を持たずにチャレンジしてほしい


ースマレジ導入を検討中の方にメッセージがあればお願いします。

実はこの店舗に移るまで僕は携帯もスマホじゃなくて、すごく抵抗があったんですけれども、導入してみたら作業もすごく効率的で楽になりました。
扱うスタッフがすぐに覚えてやってくれるので、非常にありがたいサービスが出てきてくれたなあと思っています。

ー元は抵抗があったんですか?

スマホを扱ったこともない状態だったので。
でも、裏方の作業をWeb化することで業務効率が上がり、その分接客サービスに力を入れられるようになりました。
結果としてお客様に喜んでいただけるお店作りができているので、抵抗を持たずにチャレンジしていただけたら。僕が実例なので(笑)

ー最後に御社のPRをお願いします

外食ナンバー1を目指しているクリエイティブプレイスという会社です。この店舗では、47都道府県の日本酒を提供してお客様をお待ちしています。日本酒だけに限らず、世界一を取るためにどんな業態でもやろうと思っています。

取材の折、とても気さくなスタッフの皆様にご協力いただきました。お忙しい中、快く撮影・取材に応じてくださり大変ありがとうございました。 居心地のいい空間で、鮮度抜群の食材を使ったお料理と47都道府県の地酒を楽しむことができる「旬魚と季節の和酒きさらぎ」へ是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
 

旬魚と季節の和酒 きさらぎ 新橋店

〒105-0004

東京都港区新橋1-5-5 グランベル銀座4F

http://www.creativeplace.co.jp

「旬魚と季節の和酒 きさらぎ」は新鮮な海の幸と、自慢の品揃えの日本酒をじっくりと堪能できるお店です。
宴会はもちろん、会食やデートなど様々なシーンでご利用いただけます。